第46回 運動会
6月28日(土)に第46回運動会を行いました!
うめ組さんは、小さい体で元気いっぱいに「ひまわりさん体操」を踊っていてとても可愛らしかったです♡
ばら組さんは、「ポケダンス」をにこにこ笑顔で踊っていましたよ♪
ゆり組さんは、皆が大好きな「はい、よろこんで」を難しい隊形移動にも挑戦しながらかっこよく踊りました!
2歳児~年長児での大玉転がし、ばら組・ゆり組での綱引き、年中・年長児での紅白リレーはどれも一生懸命に取り組み、白熱した戦いになりました!
年長さんは最後の運動会という事で、開脚跳びや鼓笛など盛り沢山の運動会でしたが、それぞれ一生懸命頑張っていましたよ!
どのクラスもたくさん練習してきた成果を発揮し、とても素晴らしい運動会になりました☆
お忙しい中でのご参加、ご声援ありがとうございました!
7月の行事予定
1日(火) 身体測定(もも・うめ)
2日(水) 身体測定(ばら)
3日(木) 身体測定(ゆり)
4日(金) 英語であそぼう(年長)
10日(木) 体育教室(ばら・ゆり)
17日(木) 食育(年長)
24日(木) お誕生会
25日(金) 園外保育(年中・年長)
30日(水) 縦割り保育(年少~年長)
ひなまつりお誕生会
3月3日はひなまつりお誕生会を行いました♬まずは3月生まれのお友だちをお祝いしましたよ!その後はひなまつり会♡園長先生からひなまつりについてのお話を聞いて、みんなで歌を歌いました♪そしてひなまつりにちなんだゲームを2つ行いました!高坏にのせたひなあられを落とさないように運ぶリレーや、落とし物の冠や扇、笏をお内裏様とお雛様に届けるリレー、どちらも真剣な表情で参加していましたよ☆みんなが元気に幸せに育ちますように♡
3月の行事予定
3日(月) ひなまつりお誕生会
4日(火) 身体測定(もも組・うめ組)
5日(水) 身体測定(ゆり組)
6日(木) 体育教室
7日(金) 進級お祝い会
10日(月)身体測定(ばら組)
11日(火)卒園式総練習
15日(土)第45回卒園式
19日(水)英語であそぼう
24日(月)交通安全指導(年長児)
27日(木)食育(年長児)
31日(月)新年度準備
節分集会
2月3日(月)は、節分集会がありました!最初に節分に、ちなんだゲームを行い、大盛り上がり!
各クラスの豆入れ紹介も行い興味を持って見ていましたよ!その後には、赤鬼と青鬼がやってきて…泣いたり走り回ったりする姿も見られましたが、負けない気持ちで豆を投げ、心の鬼を退治することができましたよ!とってもかっこよかったです!!
最後はみんなで記念撮影をしました!
2月の行事予定
3日(月) 節分集会
4日(火) 身体測定(もも組・うめ組)
卒園児記念撮影 13:00~
5日(水) 縦割り保育
6日(木) 身体測定(ばら組)
札幌雪まつり見学(年長)
7日(金) 身体測定(ゆり組)
12日(水) 縦割り保育
13日(木) お誕生会
14日(金) サッカー教室(年長)
18日(火) 食育(年少・年中 10:10~)
20日(木) 体育教室
21日(金) 英語であそぼう(年長)
26日(水) 食育(年長 13:00~)
札幌雪まつり見学(年長)
2月6日(木)に年長さんで札幌雪まつり(つどーむ会場)に行って来ました!バスの中では、まだかなー?と到着を待ち遠しくしている子ども達☆雪まつりでは、そり滑りや氷の滑り台、雪の迷路を沢山楽しみましたよ♪雪像では、みんな大好きシマエナガがあって大盛り上がりでした♬
お昼ご飯はとても楽しみにしていたびっくりドンキーへ!みんなで美味しくブーちゃんのお子様ランチを食べましたよ♡
帰りのバスではぐっすり眠る子ども達でした!
そりすべり(年中・年長)
1月23日(木)はそりすべりを行いました!年中・年長さんでバスに乗って萩の山へ♪
普段ではなかなか滑ることが出来ない高い山の上から大喜びでそりを行う子どもたちでした♬
ジャンボそりではなんと4人乗りをしてお友だちと一緒に楽しみましたよ!楽しい思い出になりました☆
2月の行事予定
3日(月) 節分集会
4日(火) 身体測定(もも組・うめ組)
卒園児記念撮影 13:00~
5日(水) 縦割り保育
6日(木) 身体測定(ばら組)
札幌雪まつり見学(年長)
7日(金) 身体測定(ゆり組)
12日(水) 縦割り保育
13日(木) お誕生会
14日(金) サッカー教室(年長)
18日(火) 食育(年少・年中 10:10~)
20日(木) 体育教室
21日(金) 英語であそぼう(年長)
26日(水) 食育(年長 13:00~)
第45回発表会
11月9日(土)に二部制に分けて全クラスの発表会を行いました!
もも・うめ組さん緊張している中、可愛さあふれる姿を見せることが出来ましたよ!ちょっぴり緊張する姿も見られましたが、大きな声で歌っている姿に癒されました♪
ばら組さんは、大きな声を出し楽しそうに歌ったり演奏をしていましたよ!お遊戯もかわいさ・かっこよさ共に抜群でしたよ♪
ゆり組さんは、歌楽器の他にハンドベルや劇と練習することが多い中、最後まで諦めずに練習の成果を全員発揮していましたよ!堂々と発表している姿、とってもかっこよかったです!
<12月の行事予定>
2日(月) 身体測定(もも組・うめ組)
3日(火) 身体測定(ばら組)
4日(水) 身体測定(ゆり組)
5日(木) ばら・ゆり組もちつき会
7日(土) ゆり組保育参観
10日(火) 交通安全指導
11日(水) 縦割り保育
個人懇談会
12日(木) 食育(年長児:10:00~)
個人懇談会
13日(金) 個人懇談会
17日(火) 食育(年少・年中児 10:10~)
18日(水) 縦割り保育
19日(木) 体育教室
20日(金) 英語であそぼう(年長児)
24日(火) 食育(年長児:13:30~)
25日(水) クリスマスお誕生会
28日(土) 大掃除
クリスマスお誕生会
12月25日(水)にクリスマスお誕生会を行いました♬
12月生まれのお友だちは元気よく自己紹介をしたり、お友だちからの質問に答えていましたよ!
皆でお祝いをした後は待ちに待ったクリスマス会♡
サンタクロースチームとトナカイチームに分かれて、プレゼントを乗せたそりを運ぶゲームをしました!
相手チームに勝つために急ぎつつ、プレゼントを落とさないように慎重にそりを引いていましたよ!
皆でまるくなって「赤鼻のトナカイ」を歌っていると、どこからか鈴の音が…♬
サンタクロースの登場に大喜びの子どもたちでした♡
1人1人にプレゼントを渡してくれたサンタさん!
最後は一緒に写真も撮ってもらい、楽しい時間を過ごしましたよ♬
1月の行事予定
7日(火)身体測定(もも組、うめ組)
8日(水)身体測定(ばら組)
9日(木)身体測定(ゆり組)
15日(水)縦割り保育
16日(木)体育教室
17日(金)食育(うめ組)
21日(火)食育(年少、年中)、英語であそぼう(年長)
22日(水)縦割り保育
23日(木)そりすべり(年中、年長)
24日(金)お誕生会
園外保育
10月25日(金)に年中・年長児で円山動物園に行きました!バスの中では、お友だちとクイズを出し合ったり歌を楽しく歌ったり、恒例のシルエットクイズで全員が楽しみましたよ!動物園に着いてからは、トラやチンパンジー、へびなどの爬虫類の姿を見て大興奮!色々な動物がいた中でも、特に子どもたちが楽しみにしていたレッサーパンダを見て癒されていましたよ♪キリンやゾウなど大きい動物にも迫力を感じてびっくりしていましたよ!
昼食は、レストハウスの近くの芝山で食べて休憩!
沢山歩いたことで、お腹が空いていたのかご飯をモリモリ食べていましたよ!おいしかったね♪
帰りのバスでは、すやすやと寝ていました!とっても楽しかったね♪
お泊り保育(年長)
10月4~5日に年長児でお泊り保育を行いました!
七夕集会・夏祭り
8月7日(水)に七夕集会を行いました!
園長先生のお話・七夕のペープサートを真剣に見て七夕について深く興味を持っていましたよ!
その後にはお部屋で七夕製作!みんなが一生懸命に作り可愛い彦星と織姫の完成です!とっても上手でしたよ!
みんなが考えてくれた短冊の願いも叶いますように♡
そんな素敵な七夕集会の1日でした!
<9月の行事予定>
2日(月)身体測定(もも組・うめ組)
3日(火)身体測定(ばら組)
食育(ゆり組 14:45~)
4日(水)身体測定(ゆり組)
10日(火)交通安全指導
食育(ばら組 14:45~)
11日(水)園外保育
18日(水)食育(うめ組 14:45~)
19日(木)お誕生会
20日(金)英語であそぼう(年長児)
25日(水)縦割り保育
26日(木)体育教室
28日(土)もも組・うめ組保育参観
園外保育(年中・年長)
7月19日(金)に年中・年長さんのお友だちで三笠遊園に行ってきました!バスの中ではしりとりやマジカルバナナを楽しんでいて、到着前からウキウキな子どもたちでしたよ♪怪しかった天候も水遊びの時間には晴れて、大はしゃぎで遊ぶ子どもたち!水の掛け合いをしたり、人魚になりきってあそんだりと、とっても楽しそうでした☆昼食は敷物を敷いて皆でお外で食べましたよ!最後は遊具や大玉で遊んでから帰って来ました!
充実した1日が過ごせましたよ♪
第45回運動会
7月13日(土)に第45回運動会を行いました☆
どのクラスも練習の成果を発揮して素晴らしい運動会になりました!
うめ組はかけっこやお遊戯など、一生懸命頑張って可愛らしい姿を見せてくれました!
ばら組は個人競技で同じ形を見つけることに挑戦!〇・△・□のそれぞれの形を探して見事ゴールしていました!他の競技でもかっこいい姿を見せてくれましたよ!
ゆり組はお遊戯で元気いっぱいな姿を見せてくれました!年長の鼓笛では一人ひとりが一生懸命参加し、素晴らしい演奏を聴かせてくれました!
大玉転がし、玉入れ、リレーは接戦で白熱した戦いを繰り広げていました!
お忙しい中、ご協力していただきありがとうございました!
<8月の行事予定>
1日(木) 身体測定(もも・うめ)
2日(金) 夏まつり
5日(月) 身体測定(ばら)
6日(火) 身体測定(ゆり)
7日(水) 七夕集会
21日(水) 縦割り保育
22日(木) お誕生会
23日(金) 英語であそぼう(年長)
29日(水) 体育教室
小遠足
6月14日(金)に、小遠足に行きました。
もも組のお友だちはお散歩カーに乗って志文駅まで行きました。電車を見た後は近くの広場でお茶を飲みましたよ☺
うめ組のお友だちは志文駅に電車を見に行き、りんどう公園に行きました。ブランコや滑り台で時間いっぱいおもいきりあそびましたよ!
ばら組のお友だちは志文駅に行って電車を見ることができました!「大きい!」「かっこいい!」と大喜びで「バイバーイ!」と手を振っていましたよ!その後はメイプル公園であそび、お弁当を食べました!
ゆり組のお友だちは志文交番まで歩き、その後メイプル公園までがんばって歩き、鉄棒や滑り台であそんだりお花を摘んであそんだりして公園内でお弁当を食べましたよ☆
天候にも恵まれ、とても楽しい小遠足となりました!
6月の行事予定
3日(月)身体測定(もも組・うめ組)
4日(火)身体測定(ばら組)
5日(水)身体測定(ゆり組)
7日(金)食育(年少・年中)10:30~
英語であそぼう(年長)
11日(火)食育(うめ組)10:10~
13日(木)体育教室(ばら組・ゆり組)
14日(金)小遠足
17日(月)いちご狩り(年長)
18日(火)食育(年長)10:30~
20日(木)お誕生会
27日(木)体育教室(ばら組・ゆり組)
いちご狩り
6月17日(月)に年長さんでいちご狩りに行ってきました!バスの中でもルンルンな子どもたち♪皆で『おおがたバス』を歌っていたらあっという間に立野農園さんに到着!お友だちと一緒に探したり、集中して黙々と探したり、皆大きくて真っ赤ないちごを探すのに夢中になっていました♪美味しい!と大満足な子どもたちでしたよ☆
いちご狩りの後は、冒険ランドに行ってきました!沢山ある遊具に大はしゃぎな子どもたち♪広い公園を駆け回りながら時間いっぱい楽しみましたよ☆今年度初めての年長さんでの行事!子どもたちの笑顔が沢山見られて嬉しかったです♪
7月の行事予定
1日 身体測定(もも組・うめ組)
2日 身体測定(ばら組)
3日 身体測定(ゆり組)
9日 運動会総練習
13日 第45回運動会
18日 体育教室
19日 園外保育(年中・年長)
22日 英語であそぼう(就学児)
25日 お誕生会
31日 縦割り保育
第44回卒園式
3月16日(土)に卒園式を行いました。
卒園児は、緊張しながらも堂々とした面持ちで保育証書を受け取り、とても大きく頼もしい姿を見せてくれました。お別れのことばや歌では、卒園する寂しさや嬉しさを噛みしめながら発表し、感動に包まれた素敵な卒園式となりました。
<4月の行事予定>
1日(月) 第45回入園式
2日(火) 慣らし保育(8日まで)
10日(水) 身体測定(もも組・うめ組)
11日(木) 身体測定(ばら組)
12日(金) 身体測定(ゆり組)
16日(火) 交通安全指導
18日(木) 体育教室(ばら組・ゆり組)
25日(木) お誕生会
ひなまつりお誕生会
3月1日(金)にひなまつりお誕生会を行いました!3月生まれのお友だちは5人!おめでとう~!
お祝いをした後には、園長先生からひなまつりについてのお話!みんな興味津々となっていましたよ!
その後には二つの楽しいゲームを行いました!「負けないぞ」という気持ちが前面に出て、白熱した姿を見ることが出来ましたよ!そして、なんとお内裏様とお雛様と仲を深めるためのハイタッチ♪勝つまでジャンケンもしました!とっても楽しかったね♪
<3月の行事予定>
1日(金)ひなまつりお誕生会
4日(月)身体測定(もも組・うめ組・ばら組)
5日(火)身体測定(ゆり組)
進級お祝い会
7日(木)体育教室
食育(13:30~)
12日(火)卒園式総練習
16日(土)第44回卒園式
21日(木)交通安全指導(就学児)
22日(金)英語であそぼう
30日(土)新年度準備
節分集会
2月3日(金)に節分集会を行いました。
クリスマスお誕生会
12月25日(月)クリスマスお誕生会を行いました。
12月生まれのお友だちのお誕生会を行ったあと
各クラスの出し物を発表しました!
もも組は「にこちゃんたいそう」という曲を舞台の上で流し、体を揺らして披露しました☆
うめ組は「いちごサンタクロースとおどりましょう」という曲に合わせてお遊戯を披露しました!いちごに変身したうめ組さん、とてもかわいらしかったですよ♩
ばら組は「ジングルベルロック」に合わせてお遊戯を披露しました!サンタさんとトナカイさんのマスクをつけてなりきり、ペアになった決めポーズがとても上手でした!
ゆり組は盛り沢山!まず、ピクミンの歌とアイドルをみんなで歌い、その後adoの「唱」に合わせて縄跳びを披露したり踊ったり歌ったり、、♬最後はみんなでジングルベルを歌って大盛り上がりでした☆
そしてみんなで「赤鼻のトナカイ」を歌っているとどこからか鈴の音が…
待ちに待ったサンタクロースがプレゼントを持って登場しました♬
一人ひとりプレゼントを手渡しでもらい、とても嬉しそうにしていました!
最後はサンタさんと一緒に写真を撮りましたよ☆
とても楽しい1日を過ごしました!
1月の行事予定
9日(火)身体測定(もも・うめ組)
10日(水)身体測定(ばら組)
11日(木)身体測定(ゆり組)
16日(火)食育(3,4歳児)
17日(水)縦割り保育
18日(木)体育教室
19日(金)食育(うめ組)
英語であそぼう(就学児)
20日(土)保育参観(ばら組)
24日(水)縦割り保育
25日(木)お誕生会
26日(金)そりすべり(ばら組・ゆり組)
31日(水)縦割り保育
こどももちつき会
12月6日(水)にこどももちつき会を行いました。もちつきの歌を大きな声で元気いっぱい歌って、いざもちつき!
蒸しあがったもち米を見て「ごはんみたい!」「いい匂い!」
と興味津々で見ていましたよ♪
保育士が臼の中でもち米をつぶし、ある程度までついたところで仕上げは園児全員で順番につきました!
重たい杵を一生懸命持って、力いっぱいついたおかげで、おいしそうなお餅が出来上がりました☆
皆でついたお餅は、年長さんが鏡餅にして玄関に飾ったので是非ご覧下さい♬
第44回発表会
11月 9日 (木) もも組・うめ組
11月10日 (金) ばら組
11月11日 (土) ゆり組
の3日間でクラス毎に発表会を行いました!
うめ組さんは、お父さんやお母さんを目の前にしながらも一生懸命頑張る姿が見られましたよ!歌・楽器、お遊戯どちらとも可愛かったです♪
ばら組さんは、緊張しているお友達も見られましたがニコニコ笑顔で元気いっぱいに発表してくれました!素晴らしかったです♪
ゆり組は、心を一つに皆で団結して素晴らしい発表を見せてくれましたよ!とっても感動しました♪
<12月の行事予定>
1日(金) 身体測定(もも組・うめ組)
4日(月) 身体測定(ばら組)
5日(火) 身体測定(ゆり組)
6日(水) こどももちつき会
個人懇談会
7日(木) 交通安全指導
個人懇談会
8日(金) 個人懇談会
12日(火) 食育(3・4歳児 10:10~)
13日(水) 縦割り保育
14日(木) 体育教室
16日(土) 保育参観(ゆり組)
20日(水) 縦割り保育
22日(金) 食育(就学児 13:30~)
25日(月) クリスマスお誕生会
27日(水) 縦割り保育
29日(金) 大掃除