社会福祉法人志文保育会 志文保育園 しぶんほいくえん

園からのお知らせ

お泊まり保育

 9月8日~9日で就学児のお泊まり保育を行いました!

今年は午前中からスタート!まずは志文団地から中央バスに乗りました!ドキドキしながら乗って、車内では静かに座っていられましたよ☆運賃箱に1人ずつお金を入れて降車しました!

停留所から歩いてであえーるへ行き、あそびの広場の様々な遊具で遊びましたよ♪トランポリンやボルダリング、サッカーゲーム等保育園にはない遊具でおもいきり楽しみましたよ!

昼食を食べた後は、バスターミナルの中を見学し岩見沢駅へ!

1人ずつお金を入れて切符を買いました。改札を通ってホームまで下り、電車が見えてくると大喜び♪車内では、車窓から見える風景を楽しみながら「はやーい!!」と楽しそうでした☆

見慣れた志文駅に着くと安心した様子の皆でしたよ!

少し休憩をして、クッキング保育!食後のデザートに食べるヨーグルトパフェを作りました。

夕食はみんな大好きカレーライス!パワーチャージした後は、園庭で花火をして、自分で作ったデザートを食べ、ホールでミニゲームを楽しみましたよ♪

布団に入るとすぐに眠りにつき、ぐっすりな皆でした♡

色々な事を体験できた楽しい1日になりましたよ♬

9月の行事予定

13日(水) 縦割り保育

14日(木) 体育教室

20日(水) 小遠足

21日(木) お誕生会

22日(金) 英語であそぼう(就学児)

26日(火) 食育(うめ組14:45~)

30日(土) 保育参観(もも・うめ組)

七夕集会

8月4日(金)に、七夕集会を行いました!!

集会の始めでは、七夕のペープサートの彦星様と織姫様のお話に釘付けとなって見ていましたよ!

その後には、それぞれのお部屋でかわいい七夕飾りを無事完成させることができました!

みんな、素敵な作品を完成させることができ、「できた~!」と子どもたちの笑顔が見られた七夕集会でした!

とっても楽しかったね♪

 8月の行事予定

1日(火)身体測定(もも・うめ)

2日(水)身体測定(ばら)

3日(木)身体測定(ゆり)

4日(金)七夕集会・夏まつり

18日(金)お誕生会

24日(木)体育教室

25日(金)園外保育

30日(水)縦割り保育

31日(木)英語であそぼう (就学児)

園外保育(4,5歳児)

7月31日(金)に三笠遊園で園外保育を行いました!

バスに乗り、「♪バスごっこ」や「♪アイアイ」、「♪しゃぼん玉」を元気に歌ったり、隣のお友達と会話を楽しんでいる

と、あっという間に到着!

天候にも恵まれ、思い切り水遊びを楽しみました!滑り台もあり、勢いよく滑って楽しんでいましたよ!気温が高かった為、昼食はバスの中でとりました!その後また少しだけ外で遊び、大玉やブランコ、鉄棒でたっぷり楽しみましたよ♪帰りのバスは遊び疲れてぐっすり眠っていました!

8月の行事予定

 1日(火)身体測定(もも・うめ)

 2日(水)身体測定(ばら)

 3日(木)身体測定(ゆり)

 4日(金)七夕集会・夏まつり

18日(金)お誕生会

24日(木)体育教室

25日(金)園外保育

30日(水)縦割り保育

31日(木)英語であそぼう(就学児)

第44回運動会

 7月8日(土)に、第44回運動会を行いました。

どのクラスも毎日練習してきた成果を発揮し、とても素晴らしい運動会になりました☆

 就学児は最後の運動会という事で、開脚跳びや鼓笛など盛り沢山の運動会でしたが、それぞれ一生懸命頑張っていましたよ!

 お忙しい中でのご参加、ご声援ありがとうございました!

<7月の行事予定>

10日(月) 身体測定(もも組・うめ組)

11日(火) 身体測定(ばら組)

12日(水) 身体測定(ゆり組)

19日(水) 縦割り保育

20日(木) 体育教室

21日(金) お誕生会

26日(水) 英語であそぼう(就学児)

28日(金) 園外保育(ばら組・ゆり組)

いちご狩り

6月19日(月)にゆり組就学児12名で、立野農園でいちご狩りをしました。ゆり組としての初めての園外活動にワクワクしていましたよ!

赤いいちごが沢山実っていて、自分で探して採っては食べていました♬

沢山食べた後は冒険ランドへ!大きな複合遊具や長いローラー滑り台等、時間いっぱいたっぷり遊びました!

疲れ知らずのゆり組さんは帰りのバスの中も賑やか!「楽しかったねー!」「また行きたい!!」と大満足な1日になりました☆


7月の行事予定


 4日(火) 運動会総練習

 8日(土) 第44回運動会

10日(月) 身体測定(もも・うめ組)

11日(火) 身体測定(ばら組)

12日(水) 身体測定(ゆり組)

19日(水) 縦割り保育

20日(木) 体育教室

21日(金) お誕生会

26日(水) 英語であそぼう(就学児)

28日(金) 園外保育(4・5歳児)

ひなまつりお誕生会

3月3日にひなまつりお誕生会を行いました!最初に3月生まれのお友達のお祝いをしましたよ♪自己紹介やお友達からの質問に大きな声で上手に答える姿が見られました!

その後園長先生からひなまつりのお話を聞き、ゲームを2つ行いましたよ♬お友だちと協力しながら楽しくゲームに参加する姿が見られましたよ!

<3月の行事予定>

1日(水) 身体測定(もも組・うめ組)

        (ばら組 12:30~)

2日(木) 身体測定(ゆり組 12:30~)

3日(金) ひなまつりお誕生会

7日(火) 進級お祝い会

9日(木) 体育教室(ばら組・ゆり組)

    食育(就学児 13:30~) 

14日(火) 卒園式総練習

16日(木) 交通安全指導(就学児)

18日(土) 第43回卒園式

24日(金) 英語であそぼう(就学児)

31日(金) 新年度準備(午前保育)

     

節分集会

2月3日(金)に、節分集会を行いました。

今年の、うめ組は、お部屋で、ばら・ゆり組はホールで紙の豆まきをしましたよ!心の鬼をやっつけよう、おお~!!すると、太鼓がドーン…本物の鬼が登場!!怖くて泣いてしまう子もいましたが、「鬼は外!福は内!」と勇気をもって豆をまき、立ち向かっていました!!最後は皆の力で鬼退治に成功し、記念撮影を行いましたよ☆優しくなった鬼と仲良くなりましたよ。

そり滑り(就学児)

2月1日(水)にゆり組就学児で、萩の山スキー場へそり滑りに行きました!

そりや米袋、チューブを使って、1人でのんびり滑ったり、お友達と一緒に滑って楽しんでいましたよ!スピードにのっては、「きゃーー!!☆」と叫びながらとても楽しそうに滑る姿や、お友達のそりやチューブを押してあげる姿もあり、終始疲れ知らずのゆり組さんでした♬

昼食は保育園に戻り、栄養士さんが作ってくれたお子様ランチを食べ、大喜びのゆり組さんでしたよ!!

2月の行事予定

 1日(水)身体測定(もも・うめ、ばら組12:30~)

     そり滑り(就学児)

 2日(木)身体測定(ゆり組12:30~)

 3日(金)節分集会

 7日(火)英語であそぼう(就学児)

 6日(月)食育(3,4歳児10:10~)

 8日(水)縦割り保育

      卒園児記念撮影

 9日(木)体育教室

14日(火)食育(3,4歳児10:10~)

15日(水)縦割り保育

      個人懇談会

16日(木)個人懇談会

21日(火)お誕生会

24日(金)食育(就学児13:30~)

クリスマスお誕生会

12月22日(木)クリスマスお誕生会を行いました!

始めに12月生まれのお友だちのお誕生会を行いましたよ☆

大きな声で自己紹介をし、お友だちからの質問に答えていました!

その後は各クラスの出し物を発表しました!

うめ組は「パウパトのテーマ曲」「あわてんぼうのサンタクロース」に合わせてお遊戯を披露しました!とてもかわいらしかったですよ♩

ばら組は「ブラザービート」「ハッピーサプライズ」に合わせてお遊戯を披露しました!ジャニーズになりきってかっこよく踊っていましたよ☆

ゆり組はマスクドシンガーならぬ、マスクドダンサーになり「ミックスナッツ」「ケラケラジャンケン」「パプリカ」を手作りの仮面を付けて踊りましたよ!ほかのクラスのお友だちは、誰が踊っているのか考えながらとても真剣に見ていました!3曲踊り終えた後に仮面を取って正解発表を行い、とても盛り上がりましたよ♬

みんなで「赤鼻のトナカイ」を歌っているとどこからか鈴の音が…

待ちに待ったサンタクロースがプレゼントを持って登場しました♬

一人ひとりプレゼントを手渡しでもらい、とても嬉しそうにしていました!

最後はサンタさんと一緒に写真を撮りましたよ☆

とても楽しい1日を過ごしましたよ!

1月の行事予定

10日(火)身体測定(もも・うめ組)

11日(水)縦割り保育

     身体測定(ばら組)

12日(木)交通安全指導

     身体測定(ゆり組)

17日(火)食育(3,4歳児)

18日(水)縦割り保育

19日(木)お誕生会

20日(金)英語であそぼう(就学児)

     食育(うめ組)

23日(月)サッカー教室(就学児)

25日(水)縦割り保育

26日(木)体育教室

お泊まり保育

11月25日(金)~26日(土)に就学児でお泊まり保育を行いました!

 今年は、バスに乗ってであえーるのあそびの広場へ行き、アスレチックにボルダリング、おままごと、絵本と、様々なコーナーで沢山遊びましたよ♩その後は、1階のAコープにてグループごとにお買い物!お支払いも自分で行いましたよ☆

保育園に戻ってからは、ヨーグルトパフェをクッキング!

夕食を食べて、少し休憩してからゲームが始まる!!と思いきや、、!忍者が登場!みんなドキドキでしたが、頑張って立ち向かいましたよ!

その後はヨーグルトパフェを食べて、ヨーヨー釣りや的当てなど、ミニ縁日を楽しみました!

夜はぐっすり眠り、起床後はラジオ体操をしてから朝食作り♪自分たちで卵を割り、スクランブルエッグを作りました♬

沢山頑張り、楽しんだ年長さんでした☆

第43回発表会

11月10日 (木) もも組・うめ組

11月11日 (金) ばら組

11月12日 (土) ゆり組     の3日間でクラス毎に発表会を行いました。

うめ組さんは、泣いているお友達も少なく歌もお遊戯も一生懸命頑張っていました!とっても可愛いらしかったですよ♪

ばら組さんは、歌もお遊戯も元気いっぱいに発表してくれました!ニコニコ笑顔素敵でしたよ☺

ゆり組さんは、緊張している姿も見られましたが毎日の練習の成果を発揮出来た素晴らしい発表でした!

みんなで一つになって頑張りましたよ✨

 

<12月の行事予定>

 1日(木) 身体測定(もも組・うめ組)

 2日(金) 身体測定(ばら組)

 5日(月) 身体測定(ゆり組)

 6日(火) こどももちつき会

 7日(水) 縦割り保育

 8日(木) 体育教室(ばら組・ゆり組)

 9日(金) 防犯かるた大会(就学児)

 13日(火) 食育(3・4歳児 10:10~)

 14日(水) 縦割り保育

 16日(金) 英語であそぼう(就学児)

 21日(水) 縦割り保育

 22日(木) クリスマスお誕生会

 23日(金) 食育(就学児 13:30~)

消防署見学

10月5日(水)にばら組、ゆり組で消防署見学に行ってきました!
 行きのバスの中からワクワクしていた子ども達♩
消防署では、色々な種類の消防車を見せてもらったり、救急車に乗せてもらったりしました!消防車の前で記念撮影もして、貴重な体験をした1日となりましたよ!子ども達はとても興味津々で、保育園に帰ってからも「かっこよかったね!!」とお話していました♬
11月の行事予定
 1日(火)身体測定(ばら組)
     発表会総練習(もも組・うめ組)
 2日(水)身体測定(もも組・うめ組)
 4日(金)身体測定(ゆり組)
     発表会総練習(ばら組)
 8日(火)発表会総練習(ゆり組)
10日(木)発表会(もも組・うめ組)
11日(金)発表会(ばら組)
12日(土)発表会(ゆり組)
15日(火)食育(ばら組・ゆり組4歳児)
16日(水)縦割り保育
17日(木)交通安全指導
22日(火)お誕生会
24日(木)体育教室(ばら組・ゆり組)
25日(金)お泊まり保育(就学児)
30日(水)縦割り保育(お買い物ごっこ)

第43回運動会

6月25日(土)に、第43回運動会を行いました。
汗をいっぱいかきながら、たくさん練習してきた成果をどのクラスも発揮できていて素晴らしい運動会になったと思います!

特に就学児は最後の運動会ということで、開脚跳びや鼓笛等の難しい種目もありましたが、一生懸命頑張っていましたよ。

お忙しい中でのご参加、ご声援ありがとうございました!

      

<7月の予定>

 1日(金)身体測定(もも組・うめ組)

 4日(月)身体測定(ばら組)

 5日(火)身体測定(ゆり組)

 7日(木)体育教室(ばら組・ゆり組)

 8日(金)食育(就学児)13:30~

14日(木)交通安全指導

15日(金)英語であそぼう(就学児)

21日(木)お誕生会

いちご狩り

6月22日(水)に就学児で、立野農園でいちご狩りをしました!ゆり組としての初めての園外活動に、とてもワクワクしていましたよ♩赤くて大きなちごが沢山実っていて、沢山食べていました!沢山食べた後は、冒険ランドに行きました!恐竜や船の形の遊具、長い滑り台を時間いっぱい楽しんでいましたよ!!帰りのバスの中も疲れ知らずのゆりさんは、とても賑やかでした♪

7月の行事予定

 1日(金)身体測定(もも・うめ組)

 4日(月)身体測定(ばら組)

 5日(火)身体測定(ゆり組)

 6日(水)縦割り保育

   7日(木)体育教室

13日(水)縦割り保育

14日(木)交通通安全指導

15日(金)英語であそぼう(就学児)

20日(水)縦割り保育(お買い物ごっこ)

21日(木)お誕生会

小遠足

6月10日(金)に、小遠足に行きました。
 ゆり組のお友だちは、メイプル公園までがんばって歩き、遊具等であそびましたよ♩

 ばら組のお友だちは志文駅に行って電車を見ることができました!「大きい!」「かっこいい!」と大喜びで「バイバーイ!」と手を振っていましたよ!その後はりんどう公園であそびました!

 うめ組のお友だちは、近所にあるステキなお庭を見た後、りんどう公園に行きました。ブランコや滑り台で時間いっぱいおもいきりあそびましたよ!

 もも組のお友だちはお散歩カーに乗って志文駅まで行きました。電車を見た後は近くの広場でお茶を飲みましたよ☺

 公園で遊んだ後は保育園に戻り、おうちの人が作ってくれたおいしいおにぎりをみんなで食べました♡天候にも恵まれ、

とても楽しい小遠足となりました!

6月の行事予定

 15日(水) 食育(うめ組)

 16日(木) お誕生会

 21日(火) 運動会総練習

 22日(水) いちご狩り(就学児)

 23日(木) 体育教室(ばら組・ゆり組)

 25日(土) 第43回運動会

 30日(木) 英語であそぼう(就学児)

第42回卒園式

 3月12日(土)に卒園式を行いました。

卒園児8名は、緊張しながらも堂々とした面持ちで保育証書を受け取り、とても大きく頼もしい姿を見せてくれました。お別れのことばや歌では、卒園する寂しさや嬉しさを噛みしめながら発表し、感動に包まれた素敵な卒園式となりました。

<4月の行事予定>

 1日(金) 第43回入園式

 2日(土) 慣らし保育(8日まで)

11日(月) 身体測定(もも組・うめ組)

12日(火) 身体測定(ばら組)

13日(水) 身体測定(ゆり組)

14日(木) 体育教室(ばら組・ゆり組)

21日(木) お誕生会

ひなまつりお誕生会

 3月3日(木)に、ひなまつりお誕生会を行いました。はじめに、3月生まれのお友達のお祝いをしましたよ!3月生まれのお友達は、緊張しながらも、質問に答えたり、お誕生カードをもらったりと、嬉しそうでした☆その後のひなまつり会では、園長先生にひなまつりについて教えてもらい、みんなで「うれしいひなまつり」を歌いましたよ♩ひなまつりにちなんだゲームも行い、とても楽しい1日になりました!!

<3月の行事予定>

 1日(火)身体測定(もも組・うめ組)

 2日(水)身体測定(ばら組12:30~)

 3日(木)ひなまつりお誕生会

 4日(金)進級お祝い会

 8日(火)卒園式総練習

12日(土)第42回卒園式

16日(水)縦割り保育(お買い物ごっこ)

                  食育(就学児13:30~)

17日(木)交通安全指導(就学児)

18日(金)英語であそぼう(就学児)

24日(木)体育教室(ばら組・ゆり組)

31日(木)新年度準備(午前保育)

節分集会

2月3日(木)に、節分集会を行いました。

今年は、クラス毎にホールで豆まきをしましたよ!はじめは鬼のイラストに豆を投げていましたが…のちに本物の鬼が登場!!怖くて泣いてしまう子もいましたが、「鬼は外!福は内!」と勇気をもって豆をまき、立ち向かっていました!!最後は皆の力で鬼退治に成功し、記念撮影を行いましたよ☆

そり滑り(就学児)

 2月1日(火)に、ゆり組の年長さんが萩の山スキー場へそりすべりに行きました!

スキー場に到着すると、そりやチューブを使い、何度も何度も滑り、「楽しい~!!!」と大喜びでしたよ☆

お天気にも恵まれ元気いっぱいあそびました♩

 昼食は保育園に戻り、栄養士さんが作ってくれたお子様ランチをもりもり食べ、楽しい1日に大満足のゆり組さんでしたよ♡

2月の行事予定

 1日(火)身体測定(もも・うめ組)

      そり滑り(就学児)

 2日(水)身体測定(ばら組 12:30~)

 3日(木)節分集会

 4日(金)身体測定(ゆり組 12:30~)

 9日(水)縦割り保育

16日(水)お誕生会

17日(木)体育教室(ばら・ゆり組)

18日(金)英語であそぼう(就学児)

22日(火)食育(3・4歳児)

25日(金)サッカー教室(4・5歳児)

      食育(就学児)

クリスマスお誕生会

 12月23日(木)に、クリスマスお誕生会を行いました☆

初めに12月生まれのお友達のお誕生会を行いましたよ!

 その後は、各クラスの出し物の発表をしました☆

うめ組は「おもちゃのチャチャチャ」を楽器で演奏し、お遊戯を踊りましたよ♪

ばら組は「パプリカ」「初心LOVE」の2曲を元気いっぱいノリノリで踊りました☆

ゆり組はお笑いにマジック、そしてみんなでお遊戯ととっても盛り上がる内容でしたよ☺☆

どのクラスも楽しく最高な発表でした♪

 そして、みんなで「赤鼻のトナカイ」を歌っていると、、、

待ちに待ったサンタさんが来てくれ、プレゼントをもらったり

一緒に写真を撮ったりと、楽しい時間を過ごしましたよ♡

<1月の行事予定>
 6日(木)身体測定(もも組・うめ組)

 7日(金)身体測定(ばら組)12:30~

11日(火)身体測定(ゆり組)12:30~

12日(水)縦割り保育

13日(木)交通安全指導

14日(金)食育(就学児)

18日(火)食育(3・4歳児)

19日(水)縦割り保育

20日(木)お誕生会

21日(金)食育(うめ組)

      英語であそぼう(就学児)

26日(水)縦割り保育(お買い物ごっこ)

27日(木)体育教室(ばら組・ゆり組)